Welcome




Information

火起こし体験ワークショップ

★火起こし体験(子供、大人、親子)、指導者研修会、企業研修の講師を派遣いたします。
火を利用して、「縄文人になろう!」、「原始キャンプ」、
「野草料理」など各種プログラムもご相談ください。






【講師】
大西琢也(火起師(ひおこし)・TVチャンピオン初代野人王・プロフェッショナルファイヤーキーパー)
1997年、国際火起こしコンクールにて優勝。
世界7カ国24地点、国内223地点以上で、錐揉式火起こしを実践。
第一人者として火起こしの達人、火起こしの名人、火男、火の伝道師、
火の神、ファイヤーマン、カリスマ火起師、情熱着火男、火起こしマエストロ(巨匠)など様々な呼び名で呼ばれる。

New! マスコミ紹介実績 
【押】こちらからどうぞ〜〜



火起こし奉納 in エジプト

★どんなところで火起こしを?(更新中)
世界8カ国26地点国内273地点を「地図」で表示 【押】

火起師(ひおこし)【動画】真冬の訓練in鋏山(1153m)
 
===

【各種発火具の作成について】



 各地からお問合せいただきますが、
まずはこちらの記事や資料(添付)をご覧ください。

子ども農業雑誌『のらのら』2016年冬号の
特集「森にあるもので火をおこそう!」です。
http://www.ruralnet.or.jp/syokunou/201612/03.pdf

現在、廃刊になっていますが、
このPDFに加えて数ページの特集です。
小学5年生ぐらいを対象に、
発火具を創る基本的なことや極意を
余すことなく写真付きで解説しています。

バックナンバーが販売されているかもしれません。
http://shop.ruralnet.or.jp/b_no=01_54016019/

===

こちらはアウトドア雑誌『ビーパル』の取材記事です。

「山にある木を使って「火おこし」に挑戦してみませんか?」2017.06.15
「森の遊学舎」主宰・大西琢也さんがレクチャー
https://www.bepal.net/know-how/campfire/36237

===

こちらも参考にどうぞ。

火起師(ひおこし)【動画】
真冬の訓練in鋏山(1153m)
https://youtu.be/Bb6DOAm0DF4?list=UUkAvH4gyppfY_QDI1VNUBew

★どんなところで火起こしを?(更新中)
火起師(ひおこし) 大西琢也が実践してきた
世界8カ国26地点、国内273地点での錐揉式火起こしを「地図」で表示 【押】
https://drive.google.com/open?id=180QmwgFPTUenZqQY7SOQOrHrdVs&usp=sharing

みなさん実践者なので、あとは試行錯誤ですかねー。

===

【火起こし焚き火何でも相談室】
有料でかまわないので、様々な発火法の制作や修理、レクチャーをしてほしいなど。
もっと深く学びたいと言う方には、こちらをご紹介ください。
http://ugaku.com/info/3179045


では!

【根っこ】を育む自然学校:NPO法人 森の遊学舎
火起師(ひおこし)大西琢也

===

≡★(( 【連絡先】 ))★≡

火起こし体験・出前授業・講演・執筆
ワークショップ・企業研修・取材協力
まちおこし・人材育成・組織の活性化
各種団体の企画サポート等、まずはご相談を♪


お仕事のご依頼やお問い合わせは、
下記までお願いいたします。

NPO法人 森の遊学舎
TEL090-4014-1164(大西)
E-mail:【押】officeあっとugaku.com

≡★(( 2010年度 ))★≡
【火起こし体験ワークショップ&献灯】
 4月18日 体験学習研究会/日能研
 5月11日 虹ヶ丘小学校
 6月14日 泰山木のある家
 6月19日 100万人のキャンドルナイトin只見
 6月21日 World Peace & Prayer Day
      【夏至】せかいへいわといのりの日
 6月22日 東大付属中等教育学校
 7月 1日 田島小学校
 7月20日 さとえ学園小学校
 7月21日 さとえ学園小学校
 8月10日 泰山木のある家
 8月26日 御師の家カムナビ
 8月26日 北口灯明講(富士山)
 8月27日 北口灯明講(富士山)
 9月 4日 荒海小学校 学年行事
 9月19日 大宴会in南会津
 9月23日 いのちのわ
10月 3日 体験学習研究会/日能研
10月 6日 都立つばさ総合高校
10月14日 荒海小学校
10月17日ぐんまこどもの国自然ふれあいクラブ
10月23日Song of The Earth(新潟県)
10月24日Song of The Earth(新潟県)
10月27日 ひかり保育所(南会津)
10月31日 安藤百福記念 自然体験活動
           指導者養成センター(長野県)
11月13日World Shift Osaka(大阪府)
11月14日World Shift Osaka(大阪府)
12月 4日 体験学習研究会/日能研


そのほか調整中です。
最新の 【空き日程】 はお問い合わせ下さい。

たいへん申し訳ありませんが、
日程確保につきましては先着順で
1日1団体となっております。


候補日が決まりましたら
お早めにご連絡いただけますようお願いします。

●火起こし奉納(抜粋)

「エルブルース山」(ヨーロッパ大陸最高峰 標高5642m・ロシア)
「キリマンジャロ山」(アフリカ大陸最高峰 標高5000m付近・タンザニア)

「くじら山」( 53m・東京都)
「三原山」 ( 758m・東京都)
「三つ岩岳」(1840m付近・福島県)
「赤城山」 (1828m・群馬県)
「笠取山」 (1953m・埼玉県&山梨県)
「富士山」 (3776m・山梨県&静岡県)山頂にて5回。


「The Pilgrims' inn カムナビ」(山梨県富士吉田市)
「母の白滝」(山梨県河口湖町)
「人穴」(静岡県富士宮市)
「北口本宮浅間大社」(山梨県富士吉田市)
「山宮浅間大社」(静岡県富士宮市)
「星家」(福島県桧枝岐村)
「秩父今宮神社」(埼玉県秩父市)
「山の神」(群馬県みどり市)
「多摩霊園」(東京都)
「根来寺」(和歌山県)
「石手寺」(愛媛県松山市)
「宇和島城」(愛媛県宇和島市)
「四万十楽舎」(高知県四万十市)
「口屋内沈下橋」(高知県四万十市)
「唐人駄場遺跡」(高知県土佐清水市)
「渡邊家」(徳島県徳島市)
「金刀比羅宮 奥宮」(香川県琴平町)


「森開き(地鎮祭)」(東京都伊豆大島)
「春夏秋冬のつどい」(東京都渋谷区)春分、夏至、秋分、冬至のシェアリング。蜜蝋灯す。
「森のお花開き」(葦の家・東京都伊豆大島)
「チベット サン供養護摩焚き」(行者窟・東京都伊豆大島)、(朝霧高原・静岡県富士宮市)
「ジャンピングマウス公演」(リバース・東京都小金井市)
「吉田の火祭り」(山梨県富士吉田市)
「鎮魂火献上」(東京都小金井市)
「君も縄文人になろう!」(どろんこの国・東京都日野市)
「地球といのちのものがたり」(げんこつ組・東京都)
「土かまど火入れ式」(守小屋・群馬県みどり市)
「Candle Odyssey 2006」(CLASKA・東京都目黒区)火の起源の話&火起こし。 


●あわせ火・門火の儀

「田中家・小林家結婚式」(東京都青山)
「田中家・小林家披露宴」(東京都渋谷区表参道)
「酒井家・丸山家披露宴」(福島県伊南村)
「酒井家・丸山家披露宴」(東京都新宿区歌舞伎町)
「秋月家・品野家結婚式」(朝霧高原・静岡県富士宮市)
「大西家・小松家結婚式」(神奈川県横浜市)
「蒲家・大西家結婚式」 (東京都港区元赤坂・明治記念館)


●火起こし 導入実績

町田市教育委員会(東京都)       
町田市青少年施設ひなた村(東京都)      
独立行政法人国立赤城青年の家(群馬県) 
座間市教育研究所(神奈川県)      
大江町教育委員会(山形県)
大島町教育委員会(東京都伊豆大島)
川崎市立黒川青少年野外活動センター(神奈川県)

勢多郡東村立中央保育園(群馬県)
社会福祉法人ひまわり福祉会
 →ひまわりキッズガーデン大原(東京都)
 →ひまわりキッズガーデン小茂根(東京都)

伊南村立伊南小学校(福島県)
伊那市立西箕輪小学校(長野県)
ナイロビ日本人学校(ケニア)

東京大学付属中等教育学校(東京都)   
嘉悦女子高等学校(東京都)       
保善高等学校(東京都)         
国士舘高等学校(東京都)
開成高等学校(東京都)
西部文理大学(埼玉県)

(株)ベネッセコーポレーション(東京本部)
(株)ヒューマンルネッサンス研究所(東京都)『てら子屋』
2003年夏レポート

2004年夏レポート


ツインリンクもてぎハローウッズ(栃木県)『原始キャンプ』
⇒2002年⇒レポート

⇒2003年⇒レポート

⇒2004年⇒レポート

⇒2005年⇒レポート


野外教育事業所ワンパク大学
(株)日能研、(株)山里、NPO法人体験学習研究会
NPO法人国際自然大学校

地平線報告会(東京都)
⇒紹介
⇒レポート

昔の大運動会実行委員会(群馬県)
みどりの広場里親の会(東京都板橋区)



=============

火起こしの極意、
世界の発火方法、
古代からの歴史

太陽光(レンズ式、鏡式 )、摩擦式、火溝式(ひみぞ)、
錐揉式(きりもみ) 、弓錐式(ゆみぎり) 、紐錐式(ひもぎり) 、
舞錐式(まいぎり) 、のこぎり式、紐のこぎり式 、空気圧縮式、
火花発火法、火打石、放電式 、化学発火、マッチ、
ライター(マグネシウム) 、 打撃蓄熱発火法


「火おこし」は「火起こし」? それとも「火熾し」? hiokosi , make fire ,catch fire

ときどき、お問い合わせをいただきますが
私の場合、

●結論は ⇒「火起こし」です。

「熾」シ おき(国字)は既に火があるモノをさかんにするなどの意味。

炭火や焚き火などの火を強くするとイメージしてください。

==========

「起」はおこす。はじまり。などなどの意味。

右側のつくり(己)はひざまずくの意味で、
人が気を入れてひざまずき立ち上がることを表す。

イメージすると火起こしそのまんまでじゃありませんか。(笑

==========

【講師】
大西琢也(火起師(ひおこし)・TVチャンピオン初代野人王・プロフェッショナルファイヤーキーパー)
1997年、国際火起こしコンクールにて優勝。
世界7カ国24地点、国内223地点以上で、錐揉式火起こしを実践。
第一人者として火起こしの達人、火起こしの名人、火男、火の伝道師、
火の神、ファイヤーマン、カリスマ火起師、情熱着火男、火起こしマエストロ(巨匠)など様々な呼び名で呼ばれる。

New! マスコミ(TV・新聞・ラジオ・雑誌など)紹介実績 
【押】こちらからどうぞ〜〜


火起こし奉納 in エジプト

1.太陽光集束発火法

a.レンズ式

太陽の光をレンズで集めて、焦点に火種を作る方法。

b.鏡式

凹面鏡で1点に太陽光を反射させて焦点に火種を作る方法。

 

2. 摩擦式発火法

a.火溝式(ひみぞ)

木目に沿って縦の力を加える方法。激しい摩擦のため、腕力が必要。★オーストラリア、メラネシア、ポリネシア、アフリカ、ヤップ島、イファリク、トンガ、ニューギニア

b. 錐揉式(きりもみ・キリモミ)

棒を立てて回転させ、穴を開けるようにして木と木を擦り合わせる方法。

大工道具の錐を使い際に似ている。★ポリネシアをのぞく世界全域、アマゾン川流域(マチゲンガ族、フィリピン、台湾、アフリカ(マサイ族、ブッシュマン)、アボリジニ、東南アジア、日本、出雲

c.弓錐式(ゆみぎり・ユミギリ)

弓を前後させて弦に巻きつけた棒を回転させる方法。★北極地域(イヌイット)、シベリア、北米、日本

d.紐錐式(ひもぎり・ヒモギリ)

紐を巻きつけた棒を回転させる方法。2人から3人の共同作業が必要。★北極地域(イヌイット)、アジア北部、インドネシア

e.舞錐式(まいぎり・マイギリ)

駒状のはずみ車と棒を巻きつけた紐で回転させる方法。今から約200年前に開発された方法で、縄文時代の遺物には見当たりません。★シベリア、北米、インドネシア、ニューギニア、ミクロネシア、日本(伊勢神宮、熱田、八坂神社、大国魂神社、大頭龍神社(静岡)、焼津神社、香取神宮、)

f.鋸式(のこぎり・ノコギリ)

木目に対して直角方向に力を加える方法。★東南アジア、インド、オーストラリア

g.紐鋸式(ひものこぎり・ヒモノコギリ

竹ひごなどの紐状のものを使う方法。★ニューギニア、インドネシア、インド

 

3. 空気圧縮式発火法

   空気を圧縮して高温にし、火口で受ける方法。★東南アジア、インドネシア、ビルマ、マライ、スマトラ、ジャワ、ボルネオ、フィリピン

 

4. 火花発火法

a.火打石(ひうちいし)

石と鉄をぶつけて火花を出して、火口で受ける方法。★ヨーロッパ(5000年前のアイスマン)、北米、東南アジア、ニューギニア、日本、イヌイット

b.放電式

電気をスパークさせて、火口で受ける方法。

 

5. 化学発火法

a.マッチ(黄リン、赤リン、硫化リンなど)

b.ライター(マグネシウム)

回転摩擦式のライターで使われているもの。

 

6. 打撃蓄熱発火法

   金床に載せた鉄に数十回打撃を加えると真っ赤に熱を帯びてくる。

   これに硫黄をふりかけるか、付け木をつける方法。

例:諏訪大社の御柱祭り火入れ式、四国の鍛冶屋(お正月仕事始め)


★火起こし体験(子供、大人、親子)、指導者研修会、企業研修の講師を派遣いたします。
火を利用して、「縄文人になろう!」、「原始キャンプ」、
「野草料理」など各種プログラムもご相談ください。


【講師】
大西琢也(火起師(ひおこし)・TVチャンピオン初代野人王・プロフェッショナルファイヤーキーパー)
1997年、国際火起こしコンクールにて優勝。
世界7カ国24地点、国内223地点以上で、錐揉式火起こしを実践。
第一人者として火起こしの達人、火起こしの名人、火男、火の伝道師、
火の神、ファイヤーマン、カリスマ火起師、情熱着火男、火起こしマエストロ(巨匠)など様々な呼び名で呼ばれる。

New! マスコミ紹介実績 
【押】こちらからどうぞ〜〜

New!  
 【森の遊学舎の活動&代表大西・TV出演】2009年9月28日(月)18:05〜 テレビユー福島

New! TV出演 『元気家族テレビ となりのマエストロ』に森の遊学舎代表の大西が   
【火起こしマエストロ(巨匠)】として登場。
2009年12月20日(日)午後22時25分〜 全国放送です。


New! TV出演 ポケモン☆サンデーに森の遊学舎代表の大西が   
カリスマ【火起師・ひおこし】として登場。新記録に挑戦!!
2009年11月22日(日)午前7時30分〜 全国放送です。
 


朝日新聞1面コラム「天声人語」の紹介記事♪▼森の遊学舎代表:大西のプロフィール
⇒⇒ 野人ネットTV出演『モテカル2』爆笑放映中!
1月20日(日)【火起こし体験教室】が「伊那毎日新聞」に掲載されました。
発売中の雑誌「フェネック」2月号にコラムを書きました。
アフリカ大陸で何があったのか? 69ページをご覧ください。 


New! 私たちの活動を応援していただけませんか?
「ご寄付のお願い」(資金・人出・物資など)要項はこちら 【押】
★★連絡先★★

NPO法人 森の遊学舎
〒967-0016 福島県南会津郡南会津町藤生(とうにゅう)字向坪1261−1
電話&ファックス: 0241−66−3371
Eメール: office@ugaku.com(@を小文字にしてね)


●火起こし体験、指導者養成 講師派遣 実績

町田市教育委員会(東京都)
町田市青少年施設ひなた村(東京都)
独立行政法人国立赤城青年の家(群馬県)
座間市教育研究所(神奈川県)
大江町教育委員会(山形県)
大島町教育委員会(東京都伊豆大島)
川崎市立黒川青少年野外活動センター(神奈川県)

勢多郡東村立中央保育園(群馬県)
社会福祉法人ひまわり福祉会
→ひまわりキッズガーデン大原(東京都)
→ひまわりキッズガーデン小茂根(東京都)

藤沢市立鵠洋小学校(神奈川県)
伊南村立伊南小学校(福島県)
伊那市立西箕輪小学校(長野県)
ナイロビ日本人学校(ケニア)

東京大学付属中等教育学校(東京都)
嘉悦女子高等学校(東京都)
保善高等学校(東京都)
国士舘高等学校(東京都)
開成高等学校(東京都)
西部文理大学(埼玉県)

つばさ総合高校(東京都)

(株)ベネッセコーポレーション(東京本部)
(株)ヒューマンルネッサンス研究所(東京都)『てら子屋』
2003年夏レポート
2004年夏レポート

ツインリンクもてぎハローウッズ(栃木県)『原始キャンプ』
⇒2002年⇒レポート
⇒2003年⇒レポート
⇒2004年⇒レポート
⇒2005年⇒レポート

野外教育事業所ワンパク大学
(株)日能研、(株)山里、NPO法人体験学習研究会
NPO法人国際自然大学校

地平線報告会(東京都)
⇒紹介⇒レポート

昔の大運動会実行委員会(群馬県)
みどりの広場里親の会(東京都板橋区) など
三重県立熊野古道センター(三重県尾鷲市) など
藤生地区(福島県南会津町)
長野地区(福島県南会津町) 
二軒在家地区(福島県只見町) 
社団法人 西土佐環境・文化センター 四万十楽舎(高知県四万十市) ほか