Welcome




Information

森の遊学舎とは

森の遊学舎は
【根っこ】を育む自然学校です。

 1. 私達が大切にしている想い(PDF)
2.ご寄付のお願い(PDF)




根っこを育むとは?

千年単位の時を生きてきた巨樹。
その圧倒的な存在感。

生命力に溢れる生き物との出逢いには、
言葉に尽くせない感動があります。
けれど元を辿れば、とんでもなく小さな種でした。
では、なぜそこまで成長できたのでしょうか?

唐突ですが、氷山はご存知ですか。
そうです、海に浮かぶ氷の塊。
中でも巨大なものは海から出ている一部だけで高さ20m以上。
では、支えている部分は何mでしょうか?
少し考えてみてください…。
答えは100m以上、
見えている部分の5~9倍にもなると言われています。

ここで気づいていただけると嬉しいのですが。
もしも【根っこ】を深く伸ばさずに、幹を高く、
枝葉を広げた樹はどうなるでしょうか。
結果は明白ですね。

どんどん不安定になり、
チョットした風でも簡単に倒れてしまいます。
そうなってはほしくない。

人も組織も巨樹のように成長したければ、
「見えない部分」、根っこを伸ばすしかありません。

10年、20年、もっと先を考えるならば
アタマの知識を増やすのではなく、
自らの体験を通して「心」を育てる必要があります。

私達はこども達に「生きる喜び」と
大きな「世界観」を伝えていきたい。
これは小さな種を育てることと同じです。

そのための豊かな土壌は家庭や地域であり、
まだまだ力を持っています。

森の木々が地下で手をつなぎ、支えあっているように、
他の命を生かし、生かされる世界。
地元の大人を巻き込み、
おじいちゃんおばあちゃんが輝き、
こども達がスクスクと成長してゆく。

それぞれの【風土に根ざした絆や教育】が
地域活性化の起爆剤になってほしいと願っています。

自然学校は人と人をつなぎ、
人と自然をつなぐ架け橋です。



特定非営利活動法人 森の遊学舎



=====================


森の遊学舎は
【根っこ】を育む自然学校です。

 

【風土に根ざした絆や教育】を支援するために、

こども~大人、家族を対象にした
自然体験活動やキャンプ。
指導者や各種団体向けのプログラムも
企画運営から講師派遣まで行っています。

ワークショップやファシリテーションといった
参加型の場づくりを通して、
「人と人」、「人と自然」をつなぐ架け橋。
それが私達の役割です。



【事業内容】


◆自然体験
(こども~大人、各種団体まで。指導者養成)


◆危機管理
(防災キャンプ、国際救急法、リスクマネージメント講習会・指導者養成)


◆組織支援
地域、幼・保・学校、企業、行政
(チームビルディング研修、社会貢献事業の企画運営コンサルティング、企業・団体内環境教育)


◆研究啓蒙
(講演、執筆、監修、取材協力、教育キット開発、ボランティア体験支援)

 


【活動履歴】


2000年 任意団体「親木の会」 設立
      任意団体「自然学校 森の遊学舎」に名称変更

2002年 NPO法人格の認可取得
      初代代表:小森谷浩之(シャロムの森代表)
 
      「せぶんイレブンみどりの基金」助成団体に選出。

2003年 「第3回 トム・ソーヤースクール企画コンテスト」
      にて優秀賞受賞
      全国200団体のベスト30として選出される。

2004年 任期満了に伴い、代表理事の交代。
      2代目代表:大西琢也

2005年 森業・山業創出支援総合対策事業(林野庁)
      優良ビジネスプランに選出。
      「森林療法プログラム作成と実証」

 


【代表理事】

大西 琢也(おおにし たくや) ⇒プロフィール


【役員】


7名(理事5名、監事2名)


【会員数】


約70名 2009年(平成20年)1月現在



【登録スタッフ】


約15名



【認証年月日】

NPO法人認証 2002年(平成14年)3月20日


【法人登記】

法務省登記 2002年(平成14年)3月29日



【本部】 ★移転準備中★

〒376-0301
群馬県みどり市東町沢入960



 【南会津連絡所】

〒967-0016
福島県南会津郡南会津町藤生字向坪1261-1
Tel&FAX 0241-66-3371
Eメール: 
office@ugaku.com