★≡Hot news!(最新情報)

2020-11-11 12:43:00

 

190717集合写真ーCONEリスクマネジメント講座ー岐阜県立森林文化アカデミー.jpg

 

昨年度、岐阜会場で参加者96.3%に大好評の!【2020 年度「CONEリスクマネジメント基礎講座」】

 

 

大西 琢也 TAKUYA ONISHI

2020/11/11 15:47

 

今年は12月6日(日)夜18時~21時または12月7日(月)昼9時~12時に、開講いたします。

 

会場受講だけでなく、コロナ禍の対応として「オンライン受講」を追加!しました。

間もなく締切ます。ピン!と来た方はいますぐお申込みください!!!今年は12月6日(日)夜18時~21時または12月7日(月)昼9時~12時に、開講いたします。

 

NPO法人 自然体験活動推進協議会(CONE)http://cone.jp/ 認定修了証発行の講座が開催されます。

 

目次

お申込みはこちら(11月27日追記:オンライン参加希望の場合も同様に申込いただき、メッセージ蘭に「オンライン希望」とご記入ください)>>>https://cone.jp/h30risk_kiso/

1.全国12会場のうち岐阜県では

2.今回は広く一般を対象に、

3.このセミナーでは、

◆日時:2020(令和2)年夜コース:12月6日(土)18時~21時

昼コース:12月7日(月)午前9時~12時

【基本スケジュール】

◆講座内容(3時間)

◆会場:岐阜県立森林文化アカデミー

◆対象者18歳以上の保養支援や自然体験活動に関わる方(指導者及び主宰者、ボランティアなど)

 

すべて表示

お申込みはこちら(11月27日追記:オンライン参加希望の場合も同様に申込いただき、メッセージ蘭に「オンライン希望」とご記入ください)>>>

https://cone.jp/h30risk_kiso/

CONE認定バナーJPEG.jpg

 

1.全国12会場のうち岐阜県では

昨年に続いて大西琢也が講師を務め

県立森林文化アカデミーhttps://www.forest.ac.jp/ で開催です。

 

2.今回は広く一般を対象に、

自然体験活動における危機管理の在り方を知る講座となります。

 

海、川、森、山など、子ども達と一緒に過ごす

楽しい休暇や夏休み。新入社員研修など。

 

今年はコロナ禍であり、なかなか思うように体験活動が

できなかった方もいらっしゃるかもしれません。

 

その一方で、感染対策をとったうえで

小規模や日帰りで楽しんだ方々もいらっしゃいます。

 

解放感あふれる季節。

非日常の楽しみは、子ども達の心と身体を元気にしたり、

夢を育み、笑顔を増やすステキな時間です。

 

しかし、事故やケガなど、不要な痛みや哀しみは避けたいものです。

感染症以外にも見えにくい危険が隠されていたり、

思っても見ないところから事故の原因が重なっていくこともあります。

 

6-4救命処置チャート.gif

 

3.このセミナーでは、

事故や怪我を未然に防ぐための準備や工夫、

意識するポイント、対処方法など。

 

リスクマネジメント(危機管理)の「基本のキ」を、

現場経験が豊富な講師と共に、座学とワークショップで学びます。

 

日常から自然の中で子ども達をのびのび育てたいと奮闘されている

お母さんやお父さんほか、森のようちえんや環境教育、キャンプ場の運営など

教育以外にも子どもや自然に携わっている全ての方々へ。

 

子ども達と一緒に最高!の外遊びや休日、冬休み・春休み・夏休みを過ごすために、

どんなことが必要でしょうか。

一人ひとりの違いや存在を尊重しつつ、

対話と慈しみをもって関わることができたらステキですね。

一緒にはじめの一歩を踏み出しましょう!

 

いろんな不安やドキドキワクワクを胸にしつつ。

ピン!ときたら、ぜひご一緒に。

 

準備の都合上、事前予約制・先着順とさせていただきます。

シェア、転送、転載など歓迎です。ご協力くださいませ(^O^)/

 

6-3事故時の基本的対応.gif

 

お申込みはこちら(オンライン受講も可能です!!)>>>

https://cone.jp/h30risk_kiso/

 

 

=====

 

【CONEリスクマネジメント講座(岐阜県立森林文化アカデミー会場)】

NPO法人 自然体験活動推進協議会(CONE)http://cone.jp/ 認定修了証発行

 

 

◆日時:2020(令和2)年

夜コース:12月6日(土)18時~21時

または

 

昼コース:12月7日(月)午前9時~12時

※いずれか1つのコースを選択してください。

 

【基本スケジュール】

▼現地集合&受付

▼施設案内(トイレ、飲物、ゴミ箱など)

▼自己紹介タイム

▼講座&ワークショップ

▼ふりかえり

▼各団体のご案内など

▼現地解散

 

◆講座内容(3時間)

自然体験活動における危機管理はじめの一歩。

全ての土台になる基本を学びあいます。

 

1.リスクマネジメントの基礎知識(活動現場の3本柱、法則、リスクの種類など)

2.活動(前、中、後)におけるチェックポイント

3.事故事例の分析とリスク回避

4.事故が起こった時のために

 

※上記は予定です。人数や天候、運営上の都合などにより

プログラムの順序、内容等を予告なく変更する場合があります。

※講座受講者には、自然体験活動推進協議会より修了証が発行されます。

 

PFDライフジャケット.jpg

 

 

===

 

◆会場:岐阜県立森林文化アカデミー

〒501-3714 岐阜県美濃市曽代88 

TEL 0575-35-2525

地図→ https://www.forest.ac.jp/about/access/ 

 

■最寄駅:長良川鉄道 「梅山駅」下車、徒歩10分

 

電車乗換 → http://www.jorudan.co.jp/ 

 

===

 

◆対象者

18歳以上の保養支援や自然体験活動に関わる方(指導者及び主宰者、ボランティアなど)

および自然体験活動に興味関心のある方

 

例えば>>>キャンプスタッフ、保養キャンプボランティア、

森のようちえんや子ども会の引率者、

小中高教職員、幼稚園教諭、保育士、放課後学童スタッフ、

ボーイスカウトやガールスカウト指導者、

アウトドア施設の職員や道具販売店員など。

 

ハインリッヒの法則

 

 

◆定 員:先着20名 ※最少催行人数:10名

 

★申込締切【11月26日(金)17時までに。>>>締切延長中!!】

*先着順で定員になり次第締め切ります。

 

◆受講費:4,000円(税込)

 

※下記の最新版テキスト書籍をお持ちでない方は別途書籍代(税込1,000円)をお願い

  いたします。 既にお持ちの方は当日に必ず持参願います。

※学生割引はありません。

 

◆持ち物:

筆記用具、名刺、指定テキスト「安全管理ハンドブック」

※可能な方は所属団体の紹介パンフやチラシ、危機管理マニュアル

 

 

◆指定テキスト「自然体験活動指導者 安全管理ハンドブック」

最新版が必要です。

 (発行者:NPO法人自然体験活動推進協議会)1冊1080円(税込)

 

参照: http://www.cone.jp/html/special/SHB/index.html

 

※受講料、書籍代は事前にお振込みください。

振込先はお申込みの方にお知らせいたします。

 

 

===

 

◆講師:大西琢也(おおにしたくや・NPO法人 森の遊学舎 代表理事)

1975年2月20日 和歌山県生まれ、神奈川県育ち。

2001 年テレビチャンピオン『サバイバル野人王選手権』優勝。

2008年から福島県南会津町にIターン移住。野山を駆け巡る。

 

火起師(ひおこし)として、 火を通して「人と自然、人と人をつなぐ」というヴィジョンを胸に

世界8カ国、26地点、国内273地点で錐揉式火起こしを実践。

同時に子ども~大人を対象に【根っこ】を育む自然学校を主宰して20年。

「生活体験」で生きる根っこを育み、外遊びの「感動体験」で心を弾ませる機会を創ってきた。

 

2011 年、東日本大震災(地震・津波・核発電所爆発)で被災した子ども達の

保養支援プロジェクト「こめらの森・南会津」を創設。

古民家を多くのボランティアと共に宿泊体験の施設として改築し、

6年間半で延べ 50 回の保養キャンプを実施。約2000人が参加。

 

多種多様な経験を活かし、企業や学校、行政、保養支援団体などの

危機管理セミナーや人材育成、企画サポートを担う。

2017年12月、家族4人で石徹白(いとしろ・岐阜県郡上市)地区に避難移住し、

石徹白エコツーリズムと地域起こし支援隊としても活動しながら、

「風土に根ざした絆や共に育む場づくり」に奮闘中。

 

根っこを育む自然学校 森の遊学舎 http://ugaku.com

こめらの森・南会津 http://r.goope.jp/minamiaizu/

フェイスブックページ: http://www.facebook.com/ugaku

 

【 免許・資格 】

 

防災士。第一種高等学校教員免許。学芸員。職長等安全衛生教育修了。

MEDIC FirstAid救急法:ベーシック&AEDコース国際登録インストラクター(№201032)修了、

ベーシックサーフライフセーバー修了。レスキュー3 Low to High Angle国際救助法レベル2修了。

CONE自然体験活動推進協議会トレーナー・コーディネーターおよび

認定リスクマネジャー、認定リスクマネジメントディレクター 。

NEAL主任講師(全国体験活動指導者養成認定制度)

SDGs de 地方創生カードゲーム 公認ファシリテーターなど。

 

2011-02-24001.JPG

 

 

【危機管理リスクマネジメント講座・研修の実績抜粋】

 

ヒューマンルネッサンス研究所、サンフラワー・A、ひまわり福祉会、

野外教育事業所ワンパク大学、ノースフェイス、東京海上日動火災保険、

福島県いわき市、風の谷幼稚園、東村立中央保育園、

奥会津大学、立教大学ローバースカウト部、県立田島高校、

福島サポートネット佐渡へっついの家、国立磐梯青少年の家、

311受入全国協議会ほか

 

===

 

【以前に参加された方の感想】

 

昨夜の「危機管理セミナー」。時間をもっと長く設定すればよかった…。

 

「危機感」にはそれぞれの考える危機があり、

それはおそらく夫婦でも、チーム内でも温度差がある。

それぞれの危機をひとつにまとめあげることが最重要なのではなく、

よく話し合い、理解、共有し合うこと。

 

そう進めていくことによって、それぞれの、「場」に対する想いや考え方や、

その人そのものを理解し合うことができ、心の連携が深まってゆく。

 

その次に対策、行動なんだな。そして、そこには正解というものは、ない。

そんな、人生にも当てはめられる知恵と工夫を学ばせてもらえたセミナーでした。

また、開催したいな。今度は合宿で。

 

「今の取り組みとのギャップが良く分かりました。」

「短い時間でしたが、内容も解りやすく、自ら考えながら聞くことができて良かったです。」

「話だけではなく、事例や参加者への問いかけがあってわかりやすかった。」

「スタート段階として分かりやすかった。意識改革できそう!」

「キッズキャンプ開催直前でこういった話を聞くことができ、安全面への意識が高まった。」

「今まであまり考えていなかった視点を得ることができた。」

「みんなで考えながら学んでいくのが良かった。」

「値段以上のものでした。」

「安いくらいです。」

「もう少し長く、詳しく学びたいです。1日フルでもいいです。」

「とても勉強になりました。これからの人生に生かします。」

「もっと詳しく知りたいので次のコースも受けたいです。」

「こんなわかりやすい講習はじめてでした。」

「今、何を考えることが大事だというのが解りやすかったです。」

「保養の勉強会もぜひお願いします。」

 

2019年度の参加者アンケートから総合的に96.3%の参加者から

「とても満足63%」または「満足33.3%」と評価いただきました。

 

報告(2019)はこちら>>>

 

https://note.com/takuyaonishi/n/nb19daa345b43

 

https://www.forest.ac.jp/academy-archives/cone%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E8%AC%9B%E7%BF%92%E4%BC%9A/

 

http://outdoor.itoshiro.net/2019/07/19/

 

===

 

【お問合せ先】  NPO法人自然体験活動推進協議会

 

151-0052 東京都渋谷区代々木神園町 3-1

国立オリンピック記念青少年総合センター内

NPO法人 自然体験活動推進協議会(CONE)

TEL:03-6407-8240 FAX:03-6407-8241

E-mail:info@cone.jp  URL:http://www.cone.jp/

 

 

==

 

【共催】岐阜県立森林文化アカデミーとは・・・

森林や木材に関わるさまざまな分野で活躍する

人材(スペシャリスト)を育成することを

目指して設立された、2 年制の専門学校です。

林業、森林環境教育、木工、木造建築などの分野で

技術者や指導的な役割を担う専門家を育成しています。

 

https://www.forest.ac.jp/

 

https://www.facebook.com/forest.academy

 

森林総合教育センター(morinos)

https://morinos.net/

 

===

 

石徹白地区 公式ホームページ http://itoshiro.net/

いとしろアウトドアビレッジ http://outdoor.itoshiro.net/

 

#岐阜県 #郡上市 #白鳥町 #石徹白 #いとしろ  

#情報発信 #地域起こし協力隊 #大西琢也

#リスクマネジメント危機管理安全管理 #講習会セミナー

#座学とワークショップ #森林文化アカデミー #CONE  

#自然体験活動 #夏休み冬休み春休みGW   #危ないって何だろう

 

 





1