★≡Hot news!(最新情報)

2014-01-31 20:42:00



 
  ■日本×台湾 祈りのキャンドル
    ───────────────────────────────
 
 東日本大震災で被災したり、亡くなられた方への哀悼と、
 これからを生きる子ども達を支援する。

 子ども達の身心の成長を促進できる機会と環境を
 多方面からの協力、実践により、創造し、活性化して、
 長期的な支援につなげていきたいです。

 3年目の「3.11」に鎮魂と未来への希望を込めて
 キャンドルを灯し、一緒に祈りましょう。

 目標は
 日本国内100ヶ所と台湾で。
 500本/人です。

 ミツバチが集めた貴重なミツロウを原料にして
 キャンドルを手作りします。

 日本列島の各地で製作ワークショップを開催し、
 1人2本ずつを完成。

 1本は日本列島の各地で子ども達が。
 もう1本は台湾(台北市)の会場へ持参します。

 あなたも一緒に作って、一緒に点しませんか。

 プロジェクトの参加方法や詳細はこちらをご覧ください。

 http://tiny.cc/mz4hax

 https://www.facebook.com/pages/%E3%81%93%E3%82%81%E3%82%89%E3%81%AE%E7%81%AF%E3%82%8A/1408200999427203

    ====

 活動支援金も引き続き大募集中です。
 
 子ども達がキャンドルを創る機会を支援する。
 (1缶2520円+送料など1口3000円~)

 または
 
 プロジェクトの企画運営を支援する。(共感頂けた分。1円~)
 
 みなさまの想いものせて、
 子ども達が自らの思いや希望を形にする機会を
 ご支援いただけないでしょうか。



===========

■申込受付
2014年1月31日(金)新月~2月15日(土)満月

※目標数に達した場合は締切る場合があります。

■実施期間
2014年2月1日(土)~2月23日(日)

■返送期限
2014年2月26日(水)必着。
製作次第、お早めにご送付ください。

■会場:日本列島のどこでも

■対象:1人以上の子どもと一緒に。

(協力するオトナも一緒に楽しんでください)

友達や家族などのグループだけでなく、
学校や幼稚園、保育園などでもどうぞ。

■目標
500本/人 
※手作り缶100缶分となります。

■費用
キャンドルのかんづめ 2520円/缶
(ミツロウソク手作りキット) 
※約10本できます。1人2本で5人分。

送料:500円~
事務局返送時の送料:ご負担ください。

※会場予約や湯煎用の鍋、ガスコンロなどは
各自でご準備ください。

■準備物
缶(ミツロウや灯芯、飾り用の色ミツロウがセットです)
竹ひご 人数分(15センチぐらい1人1本、灯芯を結びます)
湯煎用の鍋(直径15センチ深さ15センチ程度で1缶分)
鍋敷き 1缶につき1枚(1辺30センチ程度の板かタイルなど)
ガスコンロ(卓上コンロも可)
牛乳パック 1本(5センチ×5センチに切って1人1枚)
感想用の紙 人数分(A4サイズ白紙)
筆記用具やクレヨン 人数分
梱包用具(ダンボール箱、新聞紙、ガムテープ、宅急便送付状、宛先)

会場 (8畳間で10人程度は可能です。)

■全体の流れ

★参加申込★(参加者が →森の遊学舎)
代表者、住所、電話、メール、参加動機、注文缶数など

こちらから>>> http://r.goope.jp/minamiaizu/contact

★情報の転送:キャンドル申込(森の遊学舎が →ワイルドツリー)

★送料などのお知らせ(ワイルドツリーが →参加者)

★お振り込み(参加者が →ワイルドツリー)
キャンドル材料代+送料(500円~)をご負担ください。

★ミツロウ缶の発送(ワイルドツリーが →参加者)

★キャンドルを作る(参加団体・グループ・家族など)
1缶で約10本。(1人2本で5人分できます)
1人2本(基準サイズ1本分は高さ8センチ、直径1センチ)

★写真撮影(参加団体が →子ども達と)
1人2本を持って写真を撮る。(オトナも含む)
集合写真を撮る。

★1人1枚の文章や絵を送ってください。
キャンドル作りの感想(楽しかったこと、気づいたこと)や
3.11とその先の未来への想い、台湾へのメッセージなどを
自由記入で送ってください。(A4サイズの紙に)

★3つの梱包&発送(参加団体が →森の遊学舎)
作った2本のうち1本のキャンドル。
参加者の文章や感想。
使い終わった缶(残ったミツロウも一緒に)

※送料はご負担ください。
※2014年2月26日(水)までに【必着】です。
期限を過ぎた場合は、台湾へ持参することができません。

★写真投稿(参加団体が →特設フェイスブックページ)
★キャンドルの到着確認を連絡(森の遊学舎 →参加団体)

★台湾へ荷造り&発送(森の遊学舎)
※2月22日~28日に実施します。協力者大募集!!

★台湾で受け取り(日台キャンドルナイト実行委員会)

★3月7日(金)~10日(月) 現地で準備

★日台キャンドルナイト
(3月11日 夜18時~21時 日本時間:19時~22時)

台北で灯す。
日本で灯す。

★写真投稿

====

参考タイム)
準備45分
受付説明15分
製作60分
感想と共有30分
片付け30分

※ミツロウを湯煎する(約45分)
必ず湯煎してください。説明書をよく読んで。
汚れてもいい湯煎用の鍋を準備しましょう。
台所のガスや卓上コンロなどで温めてください。

※参加者受付&説明(15分)
筆記用具や名簿を準備しておきましょう。

※1本につき30分(製作15分+飾り15分)×2本
事前に説明書を読んでおきましょう。
竹ひごに結んで釣り堀のようにすると数人で一緒に楽しめます。
小さな子の火傷に注意してください。
固まってきたら2本目を作るために缶を温めなおす必要があります。
1本が基準サイズより大きくなると、もう1本が十分に作れなくなります。

飾りつけ用の蜜蝋粘土は2本分です。

※感想や想い30分。(記入15分+共有15分)
一人ひとりのメッセージをぜひ、共有してください。
感想文や絵はぜひ一緒に送ってくださいね。

====




2014-01-31 20:38:00

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    『Roots of Life』 ~根っこを育む自然学校からの便り~

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ★≡風土に根ざした「暮らし」と「教育」の感動を届けたい(^O^)/
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  2014.1.31 新月新年号  ▲転送歓迎▲  http://www.ugaku.com

 ………………………………
   森の遊学舎のフェイスブックページ!
    follow me ! ⇒ http://www.facebook.com/ugaku
 ………………………………


    つながっている皆様 へ

 「森の遊学舎/こめらの森・南会津」スタッフチームです。
    明けましておめでとうございます\(^o^)/

  今朝はお日さまとお月さまが同時に昇り、
  旧暦のお正月。新しい年の始まりでした。
  今年は新暦の1月1日も新月でしたから、
  いろんな意味で新しい扉が開かれていくのでしょう。

  こちら南会津は吹雪いていますが、
  真っ白な気持ちでスタートしました。
 
  さて震災の2011年、夏休みから続けてきた保養キャンプが
  ついに23回目を数えるまでになりました。
  延べ850人/泊の利用があり、現在も継続中です。 

  国内外からのボランティアやご支援をいただき
  夏休み、冬休み、春休みに加え、
  季節のイベントやワクワクWork!を実施しています。

  本当にありがとうございます。

   ただいま年間計画を作成中です。
  春4月以降で、「こめらの森 報告会」を
  企画していただける方、団体、グループを
  大募集しています。

  子ども達と過ごしてきた3年間。
  たくさんの失敗と困難と学びと気づきと笑顔にあふれていました。
  これからの未来を語り合う場を一緒に作っていただけませんか。

  よし、やってみよう!という方のご連絡お待ちしています。


    1★≡「こめらの森・南会津」http://r.goope.jp/minamiaizu
    ───────────────────────────────
     ■ 保養(雪遊び)×生き抜く知恵(味噌作り)
     「春休みキャンプの参加者を募集中!」 
    ───────────────────────────────

    春休みキャンプは2つです。
  妊婦さん~高校生までを対象としています。福島県内外を問いません。
  どちらのキャンプもテーマは保養(雪遊び)×生き抜く知恵(味噌作り)。
  
  空きがある場合は味噌作りだけ日帰り参加も可能です。
  材料準備や宿泊の都合上、先着順です。
  人気プログラムのためお早めにどうぞ。

    ●1)のびのびキャンプ春:3月21日(金・祝)~23日(日)3連休 
 
  ※参加者:定員25名 ボランティアスタッフ:6名
  会津山村道場うさぎの森 オートキャンプ場 参加費13000円(送迎含)

  詳細はこちら  http://ugaku.com/free/nobispr2

    ★2)こめらの森 春休みキャンプ : 3月26日(水)~30日(日)
 
  ※参加者:定員12名 ボランティアスタッフ:6名
  こめらの森・南会津 参加費10000円(送迎含)

  詳細はこちら http://r.goope.jp/minamiaizu/info/585790

  ※味噌作りは3月22日(土)と29日(土)、
   5月GWの3回を予定しています。
  

    2★≡【シェア・拡散・転送歓迎】
    ───────────────────────────────
    ■ボランティアスタッフ大募集!
    ───────────────────────────────

    春休みキャンプのボランティアスタッフ希望者、興味のある方、
    こめらの森について知りたい方など。

    現地の人手が足りていません。
    ぜひご参加、ご紹介お願いします。

  ▲冬の自然体験交流会 『オトナの森』
   2014/2/8(土)~11日(火・祝)▲
  詳細はこちら>>>  http://ugaku.com/info/585671

  のびのび春(3月21日~23日)、
  こめらの森(3月26日~30日)。

    それぞれにボランティアスタッフが【6名】が必要です。
  
    いずれも2泊3日以上で関われるオトナの方が対象です。
    高校生、大学生、社会人の
    ご家族、ご友人などご紹介いただけると嬉しいです。

    お問い合わせ・お申込はこちらのフォームから
    http://r.goope.jp/minamiaizu/contact

    子どもたちの生活や自然体験のサポート、
    裏方として調理や周辺作業に携わっていただけませんか。
      詳細は↓をご覧ください。

    http://r.goope.jp/minamiaizu/free/vol

  英訳ボランティアも同時募集中です。

    3★≡こめらの森の今・・・
    ───────────────────────────────
     ■日本×台湾 祈りのキャンドル
    ───────────────────────────────
 
 東日本大震災で被災したり、亡くなられた方への哀悼と、
 これからを生きる子ども達を支援する。

 子ども達の身心の成長を促進できる機会と環境を
 多方面からの協力、実践により、創造し、活性化して、
 長期的な支援につなげていきたいです。

 3年目の「3.11」に鎮魂と未来への希望を込めて
 キャンドルを灯し、一緒に祈りましょう。

 目標は
 日本国内100ヶ所と台湾で。
 500本/人です。

 ミツバチが集めた貴重なミツロウを原料にして
 キャンドルを手作りします。

 日本列島の各地で製作ワークショップを開催し、
 1人2本ずつを完成。

 1本は日本列島の各地で子ども達が。
 もう1本は台湾(台北市)の会場へ持参します。

 あなたも一緒に作って、一緒に点しませんか。

 プロジェクトの参加方法や詳細はこちらをご覧ください。

 http://tiny.cc/mz4hax

 https://www.facebook.com/pages/%E3%81%93%E3%82%81%E3%82%89%E3%81%AE%E7
%81%AF%E3%82%8A/1408200999427203

    ====

 活動支援金も引き続き大募集中です。
  子ども達がキャンドルを創る機会を支援する。
 (1缶2520円+送料など1口3000円~)

 または
 
 プロジェクトの企画運営を支援する。(共感頂けた分。1円~)
 
 みなさまの想いものせて、
 子ども達が自らの思いや希望を形にする機会を
 ご支援いただけないでしょうか。


    4★≡動画
    ───────────────────────────────
    ■『この夏、福島で聴いた話。』 
   『大地といのちの祈り2013 Sunrise Ceremony in 南会津』
    ───────────────────────────────
  こめらの森が登場する2つの動画をご紹介します。

 1つ目はアメリカ在住の友人が2013年の夏に福島県を巡り
 撮影編集した動画です。

 21分15秒ごろから、26分50秒まで。
 「こめらの森」についても語られています。
  日本語版・Japanese 
 『この夏、福島で聴いた話。』
 http://youtu.be/zpNkAEckgbs

 英語版・English
 『The Stories I listened to in Fukushima Last Summer』
 http://youtu.be/Tdail5JDuCE

 ====

 2つ目はこちらです。

 【動画】大地といのちの祈り2013 Sunrise Ceremony in 南会津
 http://youtu.be/k37rd3VjpUg

 2013年11月、アメリカインディアンムーブメント(AIM)の中心人物で
ある
 デニス・バンクス師(オジブエ族)が
 「こめらの森・南会津」に来訪してくださいました。

 早朝5時30分、暗闇の中で山の神様に詣でた後、
 みんなで、集落と山々が一望できる
 鋏山(はさみやま)に行って日の出を迎えました。

 http://tiny.cc/t24hax

 本当に美しい朝でした。


    5★≡奥会津の暮らしエッセイ
    ───────────────────────────────
     ■ 「発酵する世の中へ」 代表理事 大西琢也
    ───────────────────────────────

 徹夜のお産から1年。私はただ一緒にいただけですが・・・。
 おかげさまで娘の風慧(かえ)が1歳になりました。

 自宅で取り上げさせてもらった日のこと。それからの暮らし。
 本当に1年が怒涛の子育て。大変で幸せで、あっという間でした。

 前歯が生えてきて、オトナと同じようなものを食べています。
 ご飯を両手でつかみ口へ運ぶ姿を観ていると
 「食べることが生きることの基本」なんだと改めて感じます。
 
 そんな彼女は「納豆」が好きです。
 もぐもぐと口を動かしながら、両手をバンザイするほど。(笑
 味噌汁もゴクゴクと飲みます。

 この年齢で「発酵食品」を食べてくれるのは、
 親として、とても心強く嬉しいもの。

 なぜならこの日本列島で生まれた最高傑作であり、
 核爆発以後の世界を生き抜くためにも、
 無くてはならないですから。

 味噌は「こめらの森」の春休みキャンプで
 子ども達と一緒に手作りしています。

 一年中、子ども達と食べたり、
 保養相談会などで県内外を歩くときには持参して
 配ってきました。

 糀が二倍の特製レシピはほんのり甘くて、
 お世辞抜きに美味しいです。

 2012年は150kg。2013年は200kg。
 そして今年は500kg作りたいと思っています。

 自分だけで作れる量では到底ありませんが、
 思い切って、そのぐらいは必要なんです。

 2014年は子ども達の分だけでなく、
 今、この瞬間も働いてくださっている
 原発作業員のみなさんへ届けたいのです。

 今ココの未来で起きていることを自分のこととして、
 「発酵」させてゆくために。
 10年、20年、100年、300年、その先へ。

 放置したり、分断されることで
 「腐敗」するならば、
 むしろ積極的に関わって生きたい。

 味噌作りを一緒にしていただける方、大募集です。

 震災からの3年間。
 こめらの森で共に汗と涙を流してきた子ども達。
 そして妻と二人三脚で娘を育ててきた1年間。

 実は自分が周りのモノに育ててもらっている。
 そんな気がします。

 生き物って不思議。
 弱いもの、小さなものが
 場を動かすチカラを持っている。

 赤子にオトナの都合は通じません。(苦笑

 世の中も同じように、
 強いも弱いも、大きいも小さいもなく、
 大きな環の中で、生かし生かされあっている。
 
 その中で、自分ができることを現実でカタチにしていく。
 よし!と決めたら、やってみる。
 今年もその繰り返しでいきます。

 発酵する世の中へ。さーいってみよう。


  6★≡地域作り・まちおこし 猪突猛進中!
 ───────────────────────────────
 ■『100,000年後の安全』
 『大地といのちの祈り2013 南相馬 同慶寺』
 『糞土師・伊沢正名さんを囲んで』

    ───────────────────────────────
 ●地域の「今!」 と 「未来!!」を自分達の手で作るために

 『100,000年後の安全』(原題:Into Eternity)
 http://www.uplink.co.jp/100000/2014/

 フィンランドのる放射性廃棄物処理施設(オンカロ)についての
 ドキュメンタリー映画(2010年製作)。

 2011年、東日本大震災直後に緊急公開された映画が
 期間限定(2月10日正午まで)、なんと無料視聴できます。

 老若男女を問わず、何度でも観てほしいです。

    ================

 【動画】大地といのちの祈り2013 南相馬 同慶寺
 http://youtu.be/0lp1min4N-E

 2013年11月24日。

 デニス・バンクス師は早朝3時に起床。
 「こめらの森・南会津」から山の神へ、
 そして鋏山でサンライズセレモニーを。

 その日の午後には、200km彼方の
 南相馬・同慶寺へ行きました。

 ここはメルトダウンした核発電所から
 20km圏内。

 友人であり、同慶寺の住職でも在る
 田中徳雲さんの住んでいたところ。

 彼は震災直後に福井県へ避難し、
 数えきれないほど、福島と福井を往復し続けました。

 今はいわきから、南相馬へ。

 毎日、特別許可をもらって
 原発から直近で2kmの道路を走り、
 お寺へ通っています。

    ================

 こちらは主催イベントではありませんが、おススメします。

 『「自然に愛のおかえしを~糞土師・伊沢正名さんを囲んで~』

 「くう・ねる・のぐそ」「ウンコはごちそう」著者、
 究極のエコライフスタイルを愉しむ伊沢正名さんのお話会を開催します。
 キノコ図鑑などの自然写真家として著名な伊沢さんは、のぐそ暦40年!
 現在、糞土師(ふんどし) として活動されるに至った経緯や、
 その内容を写真でみながら、生態系の中での人間の役割や営み、
 うんこから見える命の循環を見つめる機会を皆さんと分かち合いたいと思いま
す。
  心も身体も元気になるマクロビのごはんや飲みものをご用意し、お待ちして
います。

 ○とき 2014年2月3日(月) 19:00open/19:30-21:30お話会/22:30close
 (お話会の後に懇親会を予定しています)

 ○ところ オーガニック&コミュニティ・カフェ fromEarthCafe.OHANA
 http://www.cafe-ohana.com/

 詳細はこちら https://www.facebook.com/events/187023498174651/

    ================

  

    最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

    近況や感想、閃き!などなど、
    一言でもいただけるとスタッフや子どもたちの励みになります。

    お便りお待ちしています。

    寒い日が続きます。
    元気な子どもたちの笑顔あふれる未来へ!

    ステキな冬をおすごしください。

    森の遊学舎 スタッフチーム
    メール office@ugaku.com <mailto:office@ugaku.com>

    【根っこを育む】自然学校は ⇒ http://www.ugaku.com
    〒967-0016 福島県南会津町藤生(とうにゅう)字向坪1261-1
    Phone/Fax:0241-66-3371


 





2014-01-24 12:21:00

【拡散希望】春休み「雪遊びと味噌作り」キャンプ参加者募集中!3/26(水)~30(日)

「こめらの森・南会津」http://r.goope.jp/minamiaizu  は、

 福島県南会津町にある古民家での暮らしを通して、

 東日本大震災により被災した子どもたちが、

自らの身体と心を癒し元気になるために、

 小さな共同体をみんなで創り、継続して支える活動です。


“こめら”とは、会津の言葉で“子どもたち”という意味です。


 子どもたちが自然に囲まれた“こめらの森”での暮らしを通して、

 震災後から張り詰めていた

気持ちを少しでも開放し自分と向き合うこと、

 子どもだけでなく、お父さんお母さん、

 地域も含めて様々な「絆」を再発見し、

 希望を見出す「きっかけ」「場作り」を行うことを目指しています。

 ===============

森の遊学舎が主宰している

「こめらの森・南会津」 http://r.goope.jp/minamiaizuは

2011年の東日本大震災と核発電所事故を契機に発足。

福島県南会津町にある古民家での暮らしを通して、

被災した子ども達が自らの心と体を癒し、元気になるために、

「小さな共同体」をみんなで創り、継続して支える活動です。

“こめら”とは、会津の言葉で“子どもたち”という意味です。


 子どもたちが自然に囲まれた“こめらの森”での暮らしを通して、

 震災後から張り詰めていた

気持ちを少しでも開放し自分と向き合うこと、


放射性物質低減の効果があるとされる年間50日の保養を目標にして、

長期休暇(夏、冬、春)の他に、季節ごとのイベントやワクワクWork!を実施。

妊婦~高校生までを対象に23回のキャンプを開催。
延べ800人/泊の利用がありました。

準備作業からこれまでに延べ300人以上のボランティア。
延べ250人以上の支援者など。
国内だけではなく海外(ザンビア、イギリス、ハワイ、アメリカ)からも
心を寄せていただいています。

子どもだけでなく、お父さんお母さん、

地域も含めて様々な「絆」を再発見し、

希望を見出す「きっかけ」「場作り」を行うことを目指しています。

 【動画で観る】
 http://r.goope.jp/minamiaizu/free/douga

http://www.ustream.tv/recorded/32994475

===========

こめらの森・南会津は

下記の日程で「春休みキャンプ」の参加者を募集しています。

 雪国ならではの春を子ども達と一緒に。
 楽しい時を一緒に過ごしたいと思います。

 今しかない大切な時だからこそ、
 笑顔の時を多く持ちたいですね。

 小さな共同体の「春」。
 大地の芽吹きと共に。

○春休み 日程

 春休みキャンプ1 : 3月27日(水)~3月31日(日) 

※4泊5日が基本。どうしても難しい場合はご相談ください。

※3月29日(土)は
春の自然体験交流会「手前味噌作り」を同時開催します。
日帰りや前泊・後泊も可能です。
人気プログラムなので早めにお問い合わせください。


●場所:「こめらの森・南会津」 
http://r.goope.jp/minamiaizu/about

〒967-0016 福島県南会津郡南会津町藤生(とうにゅう)字向坪1269
電話&FAX:0241-66-3371(NPO法人 森の遊学舎) 


●対象:妊婦(胎児)、乳幼児、小学生、中学生、高校生

※年長5歳以上は子どものみ参加。
※4歳以下のお子さんは保護者同伴でご参加ください。
※福島県内外を問わず、受け入れます。


●定員:毎回12名

●集合解散:初日14時集合、最終日14時解散(予定) 

※保護者が現地まで送迎してください。
※いわき市~東北道の阿武隈PA~新白河駅~南会津で
 お子さんのみの送迎が可能です。(別途交通費あり)

●参加条件&費用

★1、「ワクワクWork(準備作業)への参加1年に1回以上」

作業日:指定日のいずれか1日以上に参加して下さい。(宿泊可)

※直接、現地を見たり、スタッフと顔合わせをすることで、
安心してキャンプに来ていただければと思います。


★2、「NPO法人 森の遊学舎」への入会

年会費(主催事業のため、お1人ずつ登録が必要です。)

※正会員:1万円(18歳以上)
※賛助会員:3000円
※家族会員1000円(正会員の家族のみ)


詳細は>>>  http://ugaku.com/free/kaiin


 ★3.「こめらの森・南会津」の参加費

被災地在住の方(ページ最下部の☆1参照) : 
おひとり「10,000円」(満5歳以上)

そのほか地域在住の方: おひとり「15,000円」

※体験宿泊費・傷害保険料・材料費・食費(1日目夕~最終日昼) 等を含みます。
※ご自宅から集合解散地までの往復交通費は含みません。
※キャンセル規定(1ヶ月前同日からかかります): http://ugaku.com/free/kitei


☆1:被災地とは平成24年2月24日時点までに、
東日本大震災において 『災害救助法』または
『放射性物質汚染対処特措法』により指定された区域とします。

参考1)内閣府 http://www.bousai.go.jp/2011jyosei-tokutei.html

参考2)環境省 http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=14879&
 mode=print


震災後の日本列島は復興や事故収束が完了したとは言えません。

いまだに緊急事態のまっただ中です。

そのため従来の「参加費」とは異なる考えのもとに、

子ども達の共同生活にかかる費用の一部のみいただきます。

不足している部分は、保護者のみなさんや支援してくださる

一人ひとりの知恵とチカラを結集して運営していきます。

ご理解、ご協力をお願い致します。



 例)
 子ども1人(小学生)が参加。
 >>> 賛助会員3000円+参加費1万円=13000円

 子ども1人(幼児3歳)+母で参加
 >>> 賛助会員3000円×2+参加費1万円×1=16000円

 子ども3人(1歳、4歳、小2)+母で参加
 >>> 賛助会員3000円×4+参加費1万円×2=32000円



 ====================


●こめらの森・南会津での暮らし

1日目:14時、こめらの森に集合。みんなでスタート!

2日目:6時起床、20時就寝。昼間は自然体験活動などお楽しみ♪

最終日:ピカピカに掃除!ふりかえりの時間。みんなで御飯を食べよう。

ありがとう。また逢いましょう。14時解散。

※上記は予定です。
 天候、諸事情によりプログラムの順序、内容等を変更する場合があります。

●「共同生活と遊び」

古民家で共に助け合いながら暮らします。

ごはんをつくったり、薪を割ったり、掃除をしたり、お風呂を湧かしたり、
一人ひとりができることをします。

昼間は、自然体験やものづくり、外遊び、絵を描く、
宿題をするなどですごします。


夏は川遊び、ナイトハイク、工作、木登り、焚き火など。
冬は雪遊び、ソリ滑り、動物の足跡を探すアニマルトラッキングなど。
春は残雪で遊んだり、春の草花遊び、山歩きなども可能です。


近所の子どもたちとも一緒に遊んだり、じいやばあやの知恵を教わったり、

日常の延長上にある豊かさを、みんなで味わいたいと考えています。



●写真アルバム: http://r.goope.jp/minamiaizu/photo



 ●「食事について」

 特に食は大事なものととらえ、
 真心をこめて大切に育てられたお米や野菜を使い、
 身体の免疫力を高める食事をみんなでつくります。

※ アレルギーのある方も安心してご相談ください。


●持ち物

 敷布団、雨具(カッパ)、懐中電灯、夏は水着、冬は防寒具など
個人装備はご準備ください。

 寝袋、毛布などはこちらにありますが、「敷布団」を各自でご持参ください。
 参加決定後に、詳細をご案内します。



●気温と降雪について


気象庁)http://www.jma.go.jp/jma/index.html
ホーム > 気象統計情報 > 過去の気象データ検索(福島県 田島) > 年月の選
 択>日ごとの値

 昨年(2013)3月 毎日の値
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view /daily_a1.php?prec_no=36&prec_ch=福島県&block_no=0303& block_ch=田島&year=2013&month=03&day&view=p1

3月の最高気温19.7度(平均9.3度)、
最低気温-13.2度(平均 -4.6度)

 ===============

◆環境放射線数値について

 「こめらの森・南会津」は
 福島第一原子力発電所から西南西に約120kmです。
 近隣の空間放射線量は南会津町、福島県、文部科学省、
 原子力規制委員会などが定期的に計測しています。
 こめらの森でも独自に計測しています。

 平成25年3月26日(金) 地上1m (PDFファイル)No.67
  ◆藤生集会センター(南会津町藤生) 測定値0.05(平常値:0.02-0.04)
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/monitaring.syukaijo130417.pdf

平成25年6月2日(日) 17時00分 地上1m(PDFファイル)
  ◆南会津合同庁舎(南会津町田島) 測定値0.05(平常値:0.02-0.04)
 http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/sokuteichi13454.pdf

平成25年6月02日(日) 17時00分 地上1m
  ◆南会津町立荒海小学校(南会津町関本) 測定値0.067(平常値:0.02-0.04)
 http://radioactivity.nsr.go.jp/html/07F/07368.html

★南会津町内農地土壌放射能調査結果(平成23年12月) 
 http://www.minamiaizu.org/c_info/000654.php

土壌表面7センチを900秒(15分)測定。
 NaI(TI)シンチレーションスペクトルメータ
 測定機種:Model ・AT1320A・ ATOMTEX 社製

 =====

 福島第一原発の爆発事故後、
  空間放射線量(南会津町/南会津合同庁舎)の「最高値」は、
  2011年 3月15日の17時20分に

 1.08マイクロシーベルト/hです。

 以降、2011年3月「0.09前後」。
  2011年4月~12月は「0.08前後」。
  2012年1月~3月は「0.07前後」。
  2012年4月~現在は「0.06前後」。

 ※県内7方部 環境放射能測定結果
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=27468


情報は材料であり、ご家族で相談していただき、最終判断をお願いします。


★お申込方法★ 必ず「1家族ごと」にお願いします。

こちらのページから >>> http://ugaku.com/contact


メール又はFAXも可能です。
 必要事項を記載して、送信してください。


 ======必要事項=====

お名前(フリガナ)※全員分*

性別、生年月日、学年 ※全員分*

郵便番号と住所(都道府県から)*

電話番号/携帯電話*

メールアドレス(パソコンからのメールを受信できるもの)*

参加希望のキャンプ期間・・・第1~第3の順で書いてください。*

被災状況(無し、地震、津波、原発)と
居住地(自宅、避難所、親戚知人宅、仮設住宅、その他: )*

参加動機(何がきっかけになりましたか。どんなことが楽しみですか。)*

作業及びボランティアの希望日(宿泊も可能です):*

お問い合わせ内容

 =============


★受付期間:2014年1月31日(土)~
 締切2月21日(金)昼13時必着

 申し込み人数が大幅に超過した場合、「選考」とさせていただきます。

 結果のみ1週間以内に、メール又はFAX・電話にて連絡いたします。

ご参加いただく方には3月5日(水)頃、参加のしおりなどを郵送いたします。


 =====================

●主催&お問い合わせ先は・・・

NPO法人 森の遊学舎 http://www.ugaku.com/


〒967-0016 福島県南会津町藤生(とうにゅう)字向坪1261-1

 Phone/Fax:0241-66-3371 メール:office@ugaku.com

 ★お申込&問い合わせ: http://ugaku.com/contact


 ★活動支援金: http://r.goope.jp/minamiaizu/free/onegai

 





2014-01-24 09:57:00

 冬の自然体験交流会
『雪かたしレンジャー集結せよ!』
 ...
こちら「こめらの森・南会津」。
大寒を過ぎて大雪警報が発令される季節です。

これから積雪増加が予想されます。
現在積雪3m余り。
母屋の軒先まで残り1m・・・。
(昨年は1月31日に埋没して窓ガラスが割れそうに)

母屋だけでなく屋敷神や味噌蔵、炊事小屋、
薪小屋などの屋根と周辺除雪が必要です。

2月8日(土)、9日(日)、10日(月)、11日(火・祝)は
「オトナの森」です!!

子どもたちの活動拠点を守るために、
おとなのチカラが必要です。助けてください。

雪かたしで汗を流して、ちょっぴり遊んで、
美味しいものを食べて、呑んで、
雪国のステキな風景を一緒に楽しみましょう。

日帰り、1泊2日、2泊3日、3泊4日。
いずれも可能です。

昨年の雪かたしレンジャーの様子はこちら。
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.674948739181861.1073741830.394386487238089&type=3
お待ちしてマース。

■日程:2014年2月8日(土)13時30分~11日(火・祝)15時 
*降雪および雨天決行 

・集合 2月8日(土)午後13時30分
・解散 2月11日(火・祝)午後15時(予定)

*途中参加、退出、日帰りも可能です。
集合解散の時間も含めてお気軽にご相談ください。

■対象 : 「こめらの森」の活動に関心があり、
「雪かたしボランティア」として志願するかた。

高校生~大人  定員12名 (先着順・定員で締切ます

※厳寒期であり、危険作業を伴うため、
原則的に中学生以下はご遠慮いただいています。
ただし、ご家族で参加を希望される場合はご相談ください

■会場:「こめらの森・南会津」(福島県南会津町藤生字向坪1269)
電話:0241-66-3371

■最寄り駅:会津鉄道「会津荒海駅」 徒歩20分

電車乗換 → http://www.jorudan.co.jp/
地図 → http://r.goope.jp/minamiaizu/about


■参加費 (会員)  お一人3000円×泊数(おとなこども共通)

*食材費・傷害保険料・暖房費・光熱水道費 等を含みます。
*集合解散地(こめらの森)までの往復交通費は含みません。
*4歳以下は1000円、4人以上の家族は 【親子割引11000円×泊数】。
※凍結のためお風呂は温泉(1回500円)へ行きます。現地精算。

『自然体験交流会』はご参加にあたり、
会員登録(4月~3月)が必要です。
年会費 賛助3000円(10月以降は1500円)

*お申込時に登録いただけます。
詳細 → http://ugaku.com/top_bosyu.html

■ビジター(一般)参加

森の遊学舎の活動にご興味のある方とそのご家族。
一般参加を5名まで受付ます。この機会にどうぞ~♪

ビジター参加費:5000円×泊数(おとなこども共通)
*4歳以下は2000円、4人以上の家族は 【親子割引18000円×泊数】。

◆日帰り参加(9時~15時)は1日2000円(一般のおとなこども共通)

◆会員および「こめらの森キャンプ参加者とその家族は日帰り「無料」です。
※2013年度の夏休み、冬休み、春休みキャンプが対象

◆キャンセル規定
※1ヶ月前同日からかかります。
詳細はこちらでご確認を。 http://ugaku.com/free/kitei

▲持ち物▲ 
1日目の昼食、水筒、防寒着(スキーウエアなど)、スキー手袋×2セット、
毛糸帽子、長靴(or丈長めスノーブーツ)、厚手の靴下、ゴーグル(サングラス)、
手拭タオル、洗面具、着替え、軍手、保険証コピー、温泉代、

※車などで準備できる方は寝具(寝袋・銀マット・敷布団、毛布など)
※動きやすく、汚れても良い服装でいらしてください。更衣室あり。
※お酒の持ち込み、差し入れ歓迎!!食品は事前に産地など要相談。

【レンタル品・要予約】数に限りがあります。事前申告・現地精算。
※長靴(500円・サイズ23~28cm)
※寝具(1000円・布団・毛布・寝袋セット)

★申込締切:2014年2月3日(月)★
*先着順で定員になり次第締め切ります。
*材料準備の都合上、お早めにご連絡ください。

▼持ち物、経験、集合解散、参加費など、
ご不明な点は何でもお気軽に、ご質問ください。丁寧にお答えします。
不在の場合は留守番電話にお名前と連絡先を残してください。

===============

【お申込・お問い合わせ】 NPO法人 森の遊学舎  担当:大西
 E-mail:yajin@ugaku.com  FAX/電話:0241-66-3371

お問い合わせフォーム⇒ http://ugaku.com/contact

〒967-0016 福島県南会津町藤生(とうにゅう)字向坪(むかいつぼ)1261  
http://www.ugaku.com/

===============



【冬の自然体験交流会(おとなの森♪雪かきレンジャー大集合!) スケジュール】

【2月8日(土)】1日目

●13時30分、「こめらの森」に集合。

●「雪かきレクチャー!」
危険箇所(屋根雪、氷柱、側溝など)の確認
除雪用具(スコップ、スノーダンプなど)の使い方

●ワクワクWork!役割分担
・通路の確保
・母屋の除雪(勝手口、裏庭屋根、トイレ脇、屋敷神)

●16時、夕食準備(体験宿泊は要予約)
●17時、温泉タイム
●19時、夕食&おとなの森
●23時、消灯

【2月9日(日)、10日(月)】2日目・3日目

●6時、起床
●7時30分、朝食

●8時45分 「こめらの森」に集合。
●みんなで協力して、楽しい1日をすごしましょう♪♪

●9時、ワクワクWork!開始
・蔵、炊事小屋、物置小屋の除雪
・室内作業など

●昼食

●雪で遊ぼ!(子どもたちの遊び場作り)
(ドラム缶スタジアムや裏山のソリ滑りコース作りなど)

●15時頃から、片付け。

●16時、夕食準備(体験宿泊は要予約)
●17時、温泉タイム
●19時、夕食&おとなの森
●23時、消灯

【2月11日(火・祝)】4日目最終日

●6時、起床
●7時30分、朝食

●8時45分 「こめらの森」に集合。
●みんなで協力して、楽しい1日をすごしましょう♪♪

●9時、ワクワクWork!開始
・残りの作業続き
・雪中ドラム缶風呂の完成!
・終わったら山の神さま付近で雪遊び!!

●11時30分、昼食
●ふりかえり&全体の掃除

●15時、解散

*上記は予定です。天候などにより
プログラムの順序、内容等を変更する場合があります。

===============

【お申込・お問い合わせ】 NPO法人 森の遊学舎  担当:大西
 E-mail:yajin@ugaku.com  FAX/電話:0241-66-3371

お問い合わせフォーム⇒ http://ugaku.com/contact

〒967-0016 福島県南会津町藤生(とうにゅう)字向坪(むかいつぼ)1261  
http://www.ugaku.com/

===============



●お申込方法
  
下記の必須事項すべてを メール、電話、ファックスでお知らせください。

------>8------ チョキ♪ チョキ♪ ------>8------

(御申込フォーム)

*件名:「2月オトナの森」に参加を希望します。

*内容:

お名前(+フリガナ)※全員分*


性別、生年月日、学年 ※全員分(保険加入のため)*


郵便番号と住所(都道府県から)*



電話番号&携帯電話*



メールアドレス*


参加希望のキャンプ期間・・・第1~第3の順で書いてください。*



被災状況(無し、地震、津波、原発)と居住地(自宅、避難所、親戚知人宅、仮設住宅、その他: )*



参加動機(何がきっかけになりましたか。楽しみなことは何ですか)*



作業及びボランティアの希望日(宿泊も可能です):*


そのほか、お問い合わせ内容


------>8------ チョキ♪ チョキ♪ ------>8------

【お申込・お問い合わせ】 NPO法人 森の遊学舎  担当:大西
 E-mail:yajin@ugaku.com  FAX/電話:0241-66-3371

お問い合わせフォーム⇒ http://ugaku.com/contact

〒967-0016 福島県南会津町藤生(とうにゅう)字向坪(むかいつぼ)1261  
http://www.ugaku.com/

===============

●ここまでで仮予約です。受付後こちらから返信をさしあげます。


●参加費のお振込み(受付完了後、1週間以内にお願いします)

全員分の(参加費)
例)
大人1名(会員・一般)日帰り2000円
大人1名(会員)1泊2日:3000円×1泊=3000
大人2名(一般)1泊2日:5000円×1泊×2人=10000円
家族5名(一般)1泊2日:18000円×1泊=18000円

◆合計金額(参加費+年会費)をご入金下さい。

【振込先】 
●ゆうちょ銀行口座間の振込

ゆうちょ銀行
記号 10420  番号 25036271
特定非営利活動法人 森の遊学舎

●ゆうちょ銀行以外の金融機関口座から

ゆうちょ銀行 店名 〇四八(読み ゼロヨンハチ)
店番  048
普通預金 番号 2503627
特定非営利活動法人 森の遊学舎





1